寒い日が続いています
冷たい風が強く吹く日もあります
そんな外が寒い時でも
冷たい風を窓がシャットアウトし
室内を暖かく保ってくれ
快適に過ごす事が出来ます
皆様のお近くの窓の調子はいかがですか

ハセガワのホームページでは
“窓の健康診断”についてご紹介しています。
株式会社ハセガワ
<事業内容>>【窓の健康診断】
こちらのサイトで
たびたびご紹介している“多機能サッシ”
断熱性、気密性に優れた
<ドレーキップ窓>や<ヘーベシーベ窓>に
代表される“多機能サッシ”は
多くの日本家屋で使われている
“引違いサッシ”とは異なり
<内開き✕内倒し>や<引戸✕内倒し>などの
2アクションの動作を一つの窓で行います
この動作のため
“引違いサッシ”よりも性能が高い反面
金物どうしが複雑な動きをするため
数年~数十年に一度の
『定期的メンテナンス』をお奨めしています
特にビルの窓の場合
窓の前に書棚や荷物がある場合は
簡単に点検をする事が出来ませんが
テナントが引っ越した後
次のテナントが入居するまでの期間に
“窓の健康診断”を行うことで
不具合の発生等の情報が分かり
メンテナンスや修理の計画が立てやすくなります
“窓の健康診断”の様子はこんな感じで進めます
窓の上部の点検
建付けの点検、調整
枠の歪みやネジの緩みを調整
ハンドルの調整、注油等のメンテナンスを行います
“健康診断”後には
・点検した窓ごとの状況のお知らせ
・現場写真
等の<報告書>を作成致しますので
今後のメンテナンス計画の資料として
役立てる事が出来ます
ある日突然にやってくる“故障”に備えるため
ハセガワの“窓の健康診断”をご検討下さい

扉と窓の“困った”を解決します
お気軽にご相談ください

***DOOR&WINDOW*******
扉と窓の事なら
あなたの困ったを
解決します

東京都江東区森下1-9-9
TEL 03-5600-5238
FAX 03-56005239
************************
HPもご覧ください
㈱ハセガワを
もっと詳しく知る事が出来ます

http://www.hasemo.com
************************
スポンサーサイト